αリポ酸について
健康に気をつかったり不快な症状を改善させるためにさまざまな方法を試したり、普段の食生活だけでは足りない栄養をサプリメントを活用して補うという方法が一般的になってきました。
なかでも最近注目を集めているサプリメントが、「αリボ酸」です。
αリボ酸は、アメリカではすでにダイエットや老化防止に効くと多くの人に愛用されていますが、日本では2004年6月に、厚生労働省からサプリメントとしての使用が許可されたばかりです
その後αリボ酸のサプリメントは次々に発売され、健康や美容に関心のある人々の間で注目を集めています。
ところが、現在ではまだαリボ酸の名前だけが一人歩きしている感があります。実際の効果ということになると、きちんと知られていないようです。たとえば、日本ではダイエット効果ばかりがクローズアップされていますが、それはまだα・リボ酸の実力の一部にすぎません。
日本では「やせる」「ダイエット効果」などとい宣伝文句で爆発的にヒットする傾向がありそういったことも影響しているかもしれません。
ほかにも、強力な抗酸化作用で、がんや生活習慣病、老化を予防するなど、その可能性ははかり知れないといってもいいでしょう。
αリポ酸についてしっかり理解したうえで正しく摂取して、健康維持に役立てていただければ幸いです。
αリボ酸の特徴や重要な働きから、効果的な摂取方法、選び方まで、知イておきたい情報をまとめています。目的別に活用用法なども紹介します。
αリポ酸の効能・効果
- がん予防
- 強力な抗酸化作用で、がんの原因となる活性酸素を除去。さらには、がんを進行させる有害遺伝子の活性化をも抑制。
- 抗酸化作用
- 「万能の抗酸化物質」と絶賛されるαリポ酸は、がんや生活習慣病、老化の原因といわれる活性酸素の害から守る。
- 美肌効果
- 細胞を活性化させて、肌の代謝サイクルを早める。また、シミやソバカスの原因となるメラニン生成も抑えて美肌へと導く。
- ダイエット
- αリポ酸は糖分の代謝を促進して、脂肪が蓄積されるのを防ぎま寸も適度な運動との組み合わせで効果もアップ。
- 老化予防
- 細胞の老化を防ぎ、白内障や脳の老化、脳卒中、心臓病といったあらゆる老化現象の予防に重要とさている。
- 動脈効果予防
- 動脈硬化は血管の老化現象。αリポ酸の抗酸化作用で、LDL(悪玉)コレステロールの増加を防いで血液をサラサラにする。
- 疲労回復
- 体内で糖とたんばく質が結合する「糖化」という反応を抑制して、糖をエネルギーに変換。疲労を回復。
- 解毒作用
- αリポ酸は硫黄化合物なので、解毒作用がある。体内の毒素を排出して老化を防止。
- 糖尿病の合併症対策
- 糖尿病の合併症である神経障害の痛みの緩和に使用されてきたαリポ酸は、合併症の原因となる活性酸素を撃退。
- 免疫力の強化
- 免疫細胞の酸化を防いで免疫力をアップ。HIV陽性患者の免疫力を高めるために、αリボ酸が研究されてきた経緯も。
- 肝機能の向上
- αリポ酸はもともと肝機能強化のための医薬品として使用されていた歴史があり、その効果はすでにお墨付き。
2件のコメント